大田区蒲田にある文法・語彙の強化が中心の英語学校です

英語の名詞は、数えるor数えない、特定できるorできないを常に考えないといけません。数えるor数えないは決まりがあるので、覚えればいいのですが、ケースバイケースのtheは超難解です。この動画でいつtheをつけるのかイメージをつかみましょう

https://youtu.be/GlcfrYaIrgA

—————————————————————————————–
今回の例文と解答例は以下の通りです。

熱がある時でも、極力薬は飲まないようにしている
I try not to take medicine, even when I have a fever.

SNSは、承認欲求を満たすためのツールとも言える
It’s true that social media is a tool for people to fulfill their desire for attention from others.

「昨日、歩いてたら財布を拾ったんだ」
「その財布、交番に届けたの?」
“I found a wallet while walking yesterday”
“Did you take the wallet to the police station?”

イベントの冒頭で、東京都知事がスピーチをすることになっている
At the beginning of the event, the Governor of Tokyo is supposed to give a speech.

今日は、遅刻しそうになったので、駅から会社までタクシーに乗った
Today, I was almost late, so I took a taxi from the station to the office.

最近、メディアに不信感を抱いている人が多い
Recently, many people have lost trust in the media.